梅雨空文庫の EPUB3文書を kindle用 AZW3文書にする 手順 ・xxxx.kepub.epubを zipにして ばらす。 ・OPS/samidarem.ttf(または xsamidarem.ttf)を とりだす。 ・とりだしたtruetype fontを fontforge等で opentype font(CFF)に かえる。 ・[x]samidarem.otfのなかに 0xE000〜0xE1FF(梅雨空外字私用領域)があれば 0xA000以下に うつす。* ・OPS/に できた [x]samidarem.otfをいれる。 ・OPS/[x]samidarem.ttfを とりのぞく。 ・OPS/package.opfのなかの "[x]samidarem.ttf"を "[x]samidarem.otf"に すべてかきかえる。 ・OPS/package.opfのなかの "application/x-font-ttf"を "application/x-font-opentype"に かきかえる。 ・OPS/css/vertical_font.cssのなかの "[x]samidarem.ttf"を "[x]samidarem.otf"に かきかえる。 ・OPS/xhtmlのなかに 0xE000〜0xE1FF文字があれば その文字の に かえる。* ・OPS/xhtmlのなかに 0xE000〜0xE1FF文字があれば その文字を 0xA000〜0xA1FFに かえる。* ・もとの xxxx.kepub.epubに もどす。 ・kindlegenで xxxx.kepub.epubを xxxx.mobiに かえる。 ・mobi unpackで xxxx.mobiを xxxx.azw3に かえる。(http://www.mobileread.com/forums/showthread.php?t=61986) ・できたxxxx.azw3を kindleの documentsに いれる。 ・kindleで xxxx.azw3を ひらいて フォントを 「出版社のフォント」にきりかえる。 無印kindle2014(5.6.1.0.2)でみると 外字がよこむきになる以外は うまくいったように おもえる。 *試行錯誤の結果、こうしてみた。Software updatesで 0xE000〜の私用領域表示、"tcy"が 解決すれば いらない。 ただし 2015/01/19現在 折角の"upright"は ききめなし。 truetype fontが つかえるようになれば opentype fontにすることも いらない。 そもそも EPUB3が kindleで よめるようになれば この「実験」は意味がなくなる。 http://home.q02.itscom.net/tosyokan/AZW3.zipに 一部変換例をあげておいた。(削除済み) 2015/01/19 作成 2015/01/20 U+20CFF「口+尾」が「□」になる現象をみつけたが、原因不明。 2015/02/18 目についた不具合をフォント側の小細工でなんとかしたものを順次公開することにした。